Gymkhana Area

Gymkhana Area

ジムカーナエリア

スイフトが誕生して25年。
この節目を祝う、たった一度の“スイフトだけの祭”が、美浜サーキットで開催されます。
舞台は美浜サーキット特設ジムカーナエリア。走って、魅せて、響かせて。普段はできないことも、今日だけは全部アリです。

■【走る】ジムカーナ体験でスイフトの“本気”を知る
モータースポーツ未経験でも楽しめるジムカーナエリアでは、現役レーシングドライバーが全力サポート。
スイフトの持つポテンシャルを、誰もが安全に、思いきり体感できます。

■【魅せる】自由解禁。全開サウンド&オーディオパフォーマンス
通常のオフ会では禁止されている「エンジンの空吹かし」や「オーディオパフォーマンス」も完全解禁。
マフラーメーカーのサウンドデモ、オーディオメーカーの極上サウンド体験も可能です。
スイフトという個性を、音で、姿で、響かせよう。

■【感じる】デモカーやショーカーが並び感性を刺激する特別な展示
メーカー自慢のデモカーたちがコース上に勢揃い。
仕様をじっくり見比べ、細部に宿るこだわりに触れられるチャンス。
目の前に広がるスイフトの未来と過去を、五感で感じてください。

■【祝う】スイフトの25年を、みんなで自由に遊びながら
このイベントは、“25周年を祝うためだけの、たった一度の特別な一日”。
型にはまらず、枠にもとらわれず、スイフトらしく、思いきり自由に楽しみましょう。

非日常がここにあります。
「走って」「聴いて」「語って」「祝って」
すべてのスイフト乗りへ贈る、一生に一度の祭典が、いま始まります。

ジムカーナを楽しむための5つのルール

①【走行前の大事な時間:ブリーフィングに参加】

走る前には、必ず「ドライバーズブリーフィング(事前説明会)」に参加しましょう。
コースの走り方や注意点、安全に楽しむためのルールを、レーシングドライバーがやさしく丁寧に説明してくれます。ここから、ジムカーナのワクワクが始まります。

②【ヘルメット&シートベルトは絶対に忘れずに】

ジムカーナは安全第一。走行中はヘルメットの着用が必須です。
お持ちでない場合は、レンタル(有料)も可能です。もちろん、シートベルトの着用も必ずお願いします。
暑い夏ですが、安全のために長袖、長ズボン、運転に適切なシューズ、グローブの装着で肌の露出を無くしてください。

③【スタッフの指示に従って、みんなで安全に】

コース内では、スタッフや誘導員の指示に必ず従ってください。
みんなが楽しく、気持ちよく走れるように、ルールを守って走りましょう。

④【走り終えたら、ゆっくりピットへ】

走行が終わったら、スピードを落として安全にピットエリアへ戻りましょう。
無事に戻ってきたら、クルマ談義や走りの振り返りでさらに楽しめます。
この時間も、ジムカーナの醍醐味のひとつです。

小野耀平 選手

迅天祭 25th SWIFT FUN FESTIVAL実行委員長
【経歴】
・REVSPEED 筑波スーパーバトル2023 クラス1位(Garage FLUX スズキ スイフト デモカー)
・2025年スーパー耐久シリーズ レクサス RC350(ST3)参戦中

その他インストラクターは随時公開予定